リクガメの騒音

実際にヘルマンリクガメを飼ってみて初めて気付いたのですが、よく水槽のガラスに体当たりしていて、ゴトゴトとそこそこ大きな音がします。我が家は普通の一戸建てで2階のフローリングの部屋に薄いクッションフロアを敷いていて、そこにテレビ台を置きその上に板をかまして水槽をおいてます。

隣は寝室、真下はリビングになっていますが、早い時は早朝4時前頃からゴトゴト前面のガラスに体当たりする音が寝室に聞こえてきます。水槽は床面もガラスになっているので床面にお腹や爪が当たっている音もあるかもしれません。更に朝8時頃1Fリビングで朝食を食べているとまたもや2Fからゴトゴト音が聞こえてきます。クッションフロア、テレビ台、板、水槽の間にそれぞれじゅうたんや防音マット、ジョイントマットなどを敷けばいくらか緩和される可能性はあるし、最終手段として水槽内部の前面と床面のガラスに直接ジョイントマット等を張ればゴトゴトという音はほとんどしないと思うので対応は可能です。私の家族は誰も気にしてないし近所に聞こえる大きさの音ではないので今のところ何もしていませんが、苦手な人はかなり気になってしまう可能性はあると思います。

我が家の一戸建ては最後まで売れ残ってモデルハウスに使われてた激安一軒家なので、あらゆる場所の板が薄っぺらいだけかもしれませんね!!(# ゚Д゚)

スポンサーリンク